ムダな通知をオフ!iPhoneの集中モードとは?設定方法や使い方を紹介!
The following two tabs change content below.
スマホや様々なアプリに関する使い方・便利機能をYouTubeやサイトで発信中! YouTube動画の総再生数は1,500万回以上。 「スマホで生活を豊かにする」をミッションに情報を発信中! 運営者の詳細はこちら YouTubeチャンネルはこちら

「iPhoneのムダな通知をオフにしたい」
「勉強に集中するために一時的に通知をオフにすることはできるの?」

iPhoneには様々なアプリをインストールしている方も多いと思います。

アプリには最新の情報やメッセージなどを受信した場合通知が届きますよね?

しかし、勉強中や仕事中またはゲームアプリを使っている時には一時的にiPhoneへの通知をオフにしたいと思ったことはありませんか?

iPhoneでは「集中モード」という機能があり、その機能を使うとあらかじめ設定をしたアプリのみの通知しか届かなくなるんです。

つまり何かあなたが集中している時には最低限の通知しか届かなくなるということですね。

この集中モードを利用すると勉強中に気になる通知やゲームアプリを利用している時に邪魔な通知を一時的にオフにすることができるんです。

この記事ではiPhoneの集中モードの設定方法と基本的な使い方について紹介します。

iPhoneをより便利に使うことができるおすすめの機能なので、ぜひ参考にしてください!

この記事はこんな方におすすめです!
  • iPhoneの通知を一時的にオフにしたいという方
  • iPhoneにたくさんのアプリをインストールしているという方
  • 集中モードの使い方がイマイチわからないという方

スポンサー広告



iPhoneの通知をオフに!集中モードの設定方法とは?

iPhoneで集中モードを設定する場合は以下の手順で設定ができます。

  1. 設定アプリを開く
  2. 集中モードを選択
  3. 受信するアプリの通知などを設定する
  4. 設定を完了させ集中モードを作成
  5. オンにすると利用することができます。

このような手順で集中モードを設定して使うことができるんです。

ここからは集中モードの設定方法や使い方について紹介していきますが、手順を動画で知りたいという方はこちらの動画を参考にしてください↓↓

この動画でも集中モードの設定方法や使い方について紹介しています。

iPhoneの集中モードが設定できない!その原因は?

何かに集中したい時に一時的にiPhoneの通知をオフにできる集中モードですが、実は設定ができないという場合もあります。

その原因がiOS15にアップデートしていないということです。

iPhoneの集中モードはiOS15から利用できる機能です。

iOS15より古いバーションのシステムの場合は集中モードが使えないので最新のアップデートをする必要があります。

iPhoneをアップデートする方法についてはこちらで紹介していますので、よかったらこちらを参考にしてください。

iPhoneを最新に!アップデートをする方法と確認の仕方・注意点を紹介!

またiPhoneの機種によってはiOS15にアップデートが対応していない機種もあります。

その場合もiPhoneの集中モードを利用することができません。

iOS15に対応しているiPhoneの機種はApple公式サイトのこちらのページで紹介されていますので、アップデートに対応しているかはこちらでチェックしてみてください↓↓

公式サイト
iOS 15をサポートしているiPhoneのモデル

集中モードは設定アプリから設定をします

それではiPhoneの集中モードの設定方法について紹介していきます。

まず初めにiPhoneのホーム画面に表示されている設定アプリをタップして開いてください。

設定アプリをタップをするとiPhoneに関する様々な設定ができる画面に進みます。

その中に集中モードと表示されている部分があるので、こちらをタップすることで設定を行うことができます。

初めはこのようにパーソナル・仕事・睡眠と表示されています。

この画面から様々な集中モードを設定することができるんです。

例えば今回は仕事という部分をタップします。

つまり仕事中に受け取る通知を限定してオフにできるということですね。

集中モード中に受け取る着信やアプリの通知を設定しましょう

集中モードを設定する時にはじめにこちらの画面が表示されます。

この通知を許可する連絡先という画面では集中モードがオンの時に通知を受信する、あなたが登録している連絡先を登録することができます。

許可された連絡先の追加という部分をタップすると、あなたのiPhoneの連絡先が一覧で表示されますので集中しても通知を許可したい連絡先をタップして選択してください。

また画面の下の部分では着信を許可するかどうかということを選択することができます。

こちらをタップするとこのように誰からの着信を許可するかを選択できます。

また誰も許可しないという選択をすると、先ほど追加した連絡先からの着信のみ許可するという設定にできるんです。

設定が完了したら画面下の許可という部分をタップしてください。

続いて通知を許可するアプリを選択できる画面に進みます。

こちらの画面では集中モードをオンにしても通知が届くアプリを設定することができます。

アプリのアイコンに表示されているマイナスアイコンをタップすると削除することができますし、追加という部分をタップするとあなたのiPhoneにインストールされているアプリが一覧で表示されるので、通知を許可したいアプリをタップして選択してください。

これで許可をタップすると設定は完了です。

設定が完了するとこのような画面が表示されます。

今回は仕事という名前の集中モードなので仕事とページでは表示されています。

この集中モードをオンにする場合は一番上の部分をオンにすることで、設定をした仕事の集中モードをオンにすることができ、設定をしたアプリ以外の通知が届かない、オフの状態になります。

より使いやすくするために詳細を設定することも可能です

また集中モードでは詳細も設定をすることができます。

詳細を設定することでより便利に集中モードを利用することができるんです。

例えばホーム画面という部分をタップすると通知バッジを非表示にすることができます。

通知バッジとはアプリのアイコンの上に表示される通知が届いた数を赤い円のアイコンで表示される機能のことですね。

またその下のページをカスタマイズタップするとあなたのiPhoneのホーム画面が一覧で表示されます。

この中から集中モードをオンにした時にだけ表示されるiPhoneのページを制限することができるんです。

例えば仕事中ならゲームアプリを表示させる必要がないので、集中モードをオンにした時は表示させないようにできるということですね。

またロック画面という部分をタップすると、集中モード中にロック画面を暗くしたり、通知をロック画面に表示するかどうかを選択することができます。

この設定をすることで勉強中にiPhoneに通知が届いても、ロック画面上には表示されないように設定ができます。

そしてスケジュールまたはオートメーションを追加という部分をタップすると時刻・場所・appの3つの項目が表示されます。

これは設定をしておくと自動的に集中モードがオンにできるんです。

時刻の場合なら設定をした時間、位置情報なら設定した位置に到着した時に集中モードがオンになり、appの場合は設定をしたアプリを開いた時に集中モードをオンにするという設定ができるんです。

この設定をすると特定のゲームアプリを使った時に集中モードを自動的にオンにできるということですね。

このようにより細かい設定を行うことで便利に利用することができます。

また集中モードの設定画面に戻り、プラスのアイコンをタップすると好きな集中モードを作ることができます。

ゲームや読書・運転中などの集中モードを設定することができるので、こちらも試してみてください。

iPhone集中モードの簡単な使い方

設定した集中モードは設定アプリから集中モードを開きオンにすると設定ができますが、さらに簡単な方法があります。

それがコントロールセンターを開くということです。

iPhoneのコントロールセンターを開くとあなたが設定した集中モードをタップして簡単にオンやオフに切り替えることができます。

この方法を知っておくとより簡単に集中モードを使うことができるので試してみてください。

まとめ

今回は集中したい時にiPhoneに届くムダな通知をオフにする集中モードの設定方法や使い方について紹介しました。

最後にもう一度手順を振り返っておきましょう。

  1. 設定アプリを開く
  2. 集中モードを選択
  3. 受信するアプリの通知などを設定する
  4. 設定を完了させ集中モードを作成
  5. オンにすると利用することができます。

このような手順で通知を制限でき、集中することができます。

簡単にオンオフを切り替えることができるので、ぜひ試してみてください!

他の記事ではスマホの基本的な使い方〜様々な便利機能についても紹介していますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

以上「ムダな通知をオフ!iPhoneの集中モードとは?設定方法や使い方を紹介!」でした。

スポンサー広告