スマホが水没した!そんな時の対処法とやってはいけないこととは?
The following two tabs change content below.
スマホや様々なアプリに関する使い方・便利機能をYouTubeやサイトで発信中! YouTube動画の総再生数は1,500万回以上。 「スマホで生活を豊かにする」をミッションに情報を発信中! 運営者の詳細はこちら YouTubeチャンネルはこちら

近年ではiPhoneやスマホでは耐水機能が強化されていますが、完全防水というわけではありません。
スマホには思い出の写真やメッセージはもちろん、仕事のデータまでもスマホに入れているという方も多いですよね。

スマホの故障する原因の中でも多くみられるのが水没による故障です。

お風呂やトイレに落としてしまう、服のポケットに入れたまま洗濯をしてしまったといった事故も。。

万が一スマホを水没させてしまった場合はどのように対応すればいいのでしょうか。

今回、この記事ではスマホが水没してしまったときの対処法とやってはいけないNGなことについて紹介します。

スマホを水没してしまった!そんなときの対処法を知りたい!という方はぜひ参考にしてください。

この記事はこんな方におすすめです!
  • スマホを利用している方
  • スマホが水没してしまったときの対処法を知りたい方
  • スマホを水没させたことがあるという方

スポンサー広告



スマホが水没してしまったときの対処法

まず初めにスマホが水没してしまったときの対処法について紹介します!

スマホが水没して気持ちが焦ってしまうかもしれませんが、落ち着いて対処してください。

対処法①スマホの電源を切る

スマホが水没してしまった場合に、まず初めにスマホの電源を切ってください。

スマホの電源は通常オンになっている状態ですが、水没から救出したスマホはすぐに電源をオフにしてください。

逆に電源がオフの状態でスマホが水没してしまった場合は、絶対にスマホの電源を入れないようにしましょう。

なぜ電源を切るかというと、スマホ内部に水分が入っていた場合、電源を入れたままにしていると基盤がショートしてしまう可能性があるからです。

水没してもスマホが使えるからといってそのまま使い続けていると、突然スマホの操作ができなくなったり、保存しているデータが消えてしまったりする恐れがあります。

対処法②水分を拭き取る

スマホの電源をオフにしたら、次は慌てずにスマホ本体についている水分を綺麗に拭き取ります。

スマホにケースを装着しているという方も多いと思いますがが、ケースを外してスマホ本体の水分を拭き取ってください。

拭き取るときは、タオルやキッチンペーパーを使って優しく拭き取るとスマホ本体に傷がつきません。

スマホの表面の水分だけでなく、イヤホンジャックや充電器の差込口やスピーカー部分なども丁寧に拭き取ってください。

また、スマホ本体の水滴を飛ばそうとついスマホを振ってしまうと、スマホの表面だけでなく内部まで水分が入ってしまう恐れがありますのでスマホは絶対に振らないようにしてください!

スマホの中に水分が入ると、基盤に水滴がついてサビや故障の原因に繋がってしまうので、ゆっくり水分を拭き取るようにしてください。

対処法③SIMカード・バッテリーを外す

スマホにSDカードを挿入しデータを保存している場合は、データを守るために抜いておきましょう。

バッテリーが外せるタイプのスマホを利用している方は、バッテリーも抜いておくと安心です。

バッテリーを抜く際は、ショートする原因になりますので、必ずスマホの電源がオフになっていることを確認してからバッテリーを外すようにしてください。

SIMカード、SDカード、バッテリーのカバーも開いておくと乾燥が早くなります。

対処法④乾燥させる

最後にできる対処法としてはスマホを乾燥させる方法です。

密閉できる食品保存袋のような袋に、お菓子などについてくる乾燥剤をスマホと一緒に入れる方法が有効的です。

スマホの電源を切ったまま、乾燥剤と一緒に約1日以上密閉しておくと乾燥できると言われいています。

乾燥剤がない場合には、吸水性がある生米でも代用できます。

この場合は、食品保存袋にカップ1杯程度の生米と水没したスマホ本体を入れて1日以上密閉し水分を完全に取り除きます。

スマホが水没したときにやってはいけないこと

ここからは、スマホが水没したときにやってはいけないことを紹介します!

知らずにやってしまうと故障の原因になることもありますので注意してください。

スマホの電源を入れる

先ほどスマホが水没した時点でスマホの電源を切ると紹介させていただきました。

スマホが完全に乾燥するまでは、電源を入れないでください。

スマホの中にはスマホの心臓部分である基盤が搭載されており、電源を入れると水は電気を通すので基盤に水分が付いているとショートしてしまう可能性が非常に高くなります。

仮にすぐに基盤がショートしなくても、水分が内部に入ってしまっている状態でスマホを使用すると基盤の水がついている部分が故障することもあります。

スマホを充電する

スマホに電源を入れるのと同じように、スマホを充電するのも基盤がショートしてしまう原因になります。

水没したときに充電がない状態でも、充電器に繋がないようにしましょう。

充電がなくなって、スマホの電源が入らないのかもしれない。。と不安になると思いますがスマホの水分が乾燥してから充電をすることをおすすめします。

ドライヤーで乾燥させる

スマホが水没したときの対処法としてドライヤーで乾かすという情報もありますが、スマホを乾燥させるのにドライヤーは絶対に使用しないでください。

スマホは精密機器で、熱に弱くドライヤーの温風はかなり温度が高いのでいくらスマホを乾かせたとしても基盤が熱により故障する可能性が高いです。
ドライヤーが温度調節ができないものが多いので、ドライヤーは使わずに自然乾燥でスマホを乾燥させましょう。

スマホを振ったり叩いたりする

スマホを振ったり、叩いたりしてスマホ内部の水分を出そうとする行動はNGです。

水分がさらに内部に入り込んでまだ濡れていなかった部分にまで浸透してしまうなど状況が悪化してしまう恐れがあります。

水没後はスマホを優しく扱いましょう。

スマホの耐水性機能は完全防水ではない!

iPhone7以降の最新モデルや各社の最新スマホでは耐水性能を備えたスマホがたくさん発売されていますが、完全防水ではありません!

メーカー公表している耐水性能についての多くは、常温の真水が前提となっており、海水やシャワーなどはスマホにとって塩分・水温・水圧などの悪条件が加わり耐水性能の対象外となります。

また、スマホは長年の使用で性能が低下することもあるようなので、水没のリスクがある場面では使わないことがスマホを水没させないためには1番です。

スマホが水没して故障しても直すことはできるの?

スマホを水没してしまい全く電源がつかなくなった、、

そんな時はもう直すことはできないのでしょうか?

実はスマホを修理をしてくれる様々な会社があり、会社の中には水没による故障を直してくれる修理会社もあるんです。

もちろん全ての故障を直してくれるというわけではありませんが、公式サイトには水没による故障も対象と表示されています。

料金は全て公式サイトに表示されており、また余計な費用がかからないという点でも安心して利用できるサービスなので気になる方はこちらもチェックしてみてください!

FIREBIRD公式サイトをチェックする↓↓


水没したスマホの修理可能会社のFIREBIRDについてはこちらで詳しく紹介しています↓↓

iPhoneのデータが消えた・水没した!壊れた!そんな時のおすすめの対処法を紹介

スマホを水没を防ぐためにできること

最後に、スマホを水没させないためにできる対策方法を紹介します。

防水ケースをつける

海やプールなど行くときににスマホの防水ケースをつけておくと水没の可能性は低くなります。

スマホに防水機能が備わっているから濡れても問題なしと考えて使用するのは注意が必要です。

最近では防水ケースを100円均一などで、気軽に購入することができるのでプールや海などにスマホを持っていく際は防水ケースを付けるのが安全で安心です。

スマホのバックアップを取っておく

バックアップを取っておくことは水没を防ぐ方法ではありませんが、バックアップを事前に取っておくことでもしスマホが水没して動かなくなってしまった場合でも別のスマホにデータを移行することができます。

データが消えてしまったという問題を解決することができるので、日頃からバックアップを取っておくことは大切です。


iPhoneのバックアップの取り方については、こちらの動画で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください!


Androidスマホでバックアップを取る方法については、こちらの動画で詳しく紹介しています!
ぜひ参考にしてください。

まとめ

今回は、スマホが水没したときの対処法とやってはいけないことについて紹介しました。

スマホが水没してしまってどうしよう。。と不安になりスマホの電源が入るのか確認したくなる気持ちは分かりますがまずはスマホの水分が完全に乾燥するのを待ってすることに電源を入れてください。

スマホはいつ水没したり故障したりするか分からないので、日頃からこまめにバックアップをとっておくことをおすすめします!

また、このサイトではスマホの基本的な使い方からさまざまなアプリの便利機能についても紹介しています。
よかったらそちらも参考にしてください!


最後までご覧いただきありがとうございました。


以上「スマホ・iPhoneが水没した!そんな時の対処法とやってはいけないこととは?」でした。

スポンサー広告