
最新記事 by スマホの教科書サイト運営者【田端】 (全て見る)
- 前澤社長新サービス「カブアンドモバイル」ってどうなの?乗り換えは簡単?お得さやプランを解説! - 2024年11月22日
- 【特殊詐欺?】着信があっても掛け直してはいけない電話番号とは?スマホの使い方 - 2024年11月18日
「スマホに保存している写真にモザイクをつける方法ってあるの?」
「画像にモザイク加工をしたいけどわざわざほかのアプリはダウンロードしたくないな。。」
スマホでは簡単にカメラアプリで写真を撮影し保存することができますよね。
そのような画像は加工をしたり、中にはモザイクをつけたいと思ったこともあるのではないでしょうか?
スマホに保存されている画像に関しては、簡単にモザイクをつけることができます。
しかも今回紹介する方法は画像加工アプリを新しくスマホにインストールするのではなく、LINEアプリで画像にモザイクをかけるという方法です。
多くの方が使われているLINEアプリではそのようにモザイク加工が簡単に行えます。
今回の記事でそのようにLINEアプリを使って実際にモザイクをかける方法について紹介するので、ぜひ参考にしてください!
スポンサー広告
LINEアプリで写真にモザイクをつける手順を紹介
それではまずスマホに保存されている画像にLINEアプリを使ってモザイクをつける手順について紹介します。
以下の手順で簡単に画像にモザイクをつけることができるんです。
- LINEアプリを開く
- 誰でも良いのでトーク画面を表示する
- 写真アイコンをタップ
- モザイクをつけたい画像を選択
- モザイクアイコンをタップし指でなぞってモザイクをかける
- ダウンロードアイコンをタップする
- これで完了です。
このような手順で簡単にLINEアプリを使って画像にモザイクをつけることができます。
LINEアプリはメッセージのやりとりだけにしか使わないという方もいるかもしれませんが、このような使い方もできるんです。
この方法だとほかのアプリを新しくインストールする必要がなく画像にモザイクをつけることができるのですごく便利ですよね。
またこちらでは動画でLINEアプリを使ってモザイクをかける方法について紹介していますので、よかったらご覧ください↓↓
それではここからはスマホのスクリーンショットなどを交えて、画像にモザイクをつける手順について紹介していきます。
LINEアプリで簡単に写真にモザイクをつけることができます!
それではまずLINEアプリを使ってモザイク加工を行う場合は、LINEアプリを開きトーク画面を開いてください。
こちらはLINEアプリのトーク画面を表示している状態です。
この時に表示するトーク画面は誰とのトーク画面でも問題ありません。
続いてスマホに保存されているモザイクをつけたい画像を選択する必要があります。
トーク画面に表示されている写真アイコンをタップしてください。
こちらをタップするとあなたのスマホに保存されている画像が一覧で表示されます。
その画像の中からモザイク加工をしたい画像をタップして選択してください。
タップをするとスマホの画面に選択した画像が表示されます。
続いて右横に表示されている様々なアイコンからモザイクアイコンをタップして選択してください。
タップをするとこれでモザイク加工ができます。
方法も簡単です。
モザイクをかけたい場所を指でなぞるだけです。

また左側に表示されているスライドを上下させるとモザイクの粗さを変更することも可能です。
このようにスマホに保存されている画像には簡単にLINEアプリを使ってモザイク加工を行うことができるんです。
モザイクだけではなくぼかし加工もLINEアプリではできます!
モザイクアイコンをタップすると下の部分に2つのアイコンが表示されます。
1つのアイコンはモザイクのアイコンですが、もう1つのアイコンがぼかしアイコンです。
こちらのぼかしアイコンをタップしてモザイクをつけるように画像を指でなぞると画像の一部分をぼかすことができます。
モザイクではなく画像の一部分をぼかしたいという場合はこのように試してみてください。
モザイクをつけた写真をスマホに保存する方法
画像のモザイク加工が完了したら、完了と表示されている部分をタップしてください。
タップをするとこれで加工は完了です。
そしてこの画像をスマホに保存したい場合は、画面に表示されているインストールアイコンをタップしてください。
すると簡単にモザイク加工をした動画をスマホに保存することができます。
また送信アイコンをタップしてしまうと、今開いているトーク画面に加工した画像が送信されてしまいます。
送信されても別に良いという場合は構いませんが、仮に送信したくないという場合は送信アイコンをタップしないように注意してください。
また間違えて送信してしまっても問題がないようにする場合は、誰かとのトーク画面を開くのではなくKEEPメモのトーク画面を表示することをおすすめします。
LINEアプリのKEEPメモ機能の使い方に関してはこちらの動画で紹介していますので、良かったらこちらの動画も参考にしてください↓↓
まとめ
今回はLINEアプリを使ってスマホに保存されている画像にモザイクをつける方法について紹介しました。
- LINEアプリを開く
- 誰でも良いのでトーク画面を表示する
- 写真アイコンをタップ
- モザイクをつけたい画像を選択
- モザイクアイコンをタップし指でなぞってモザイクをかける
- ダウンロードアイコンをタップする
- これで完了です。
このような手順でLINEアプリでは写真にモザイク加工を行うことができます。
知っているとわざわざほかのアプリをインストールすることがなく、様々な場面で使える便利機能なので、ぜひ試してみてください。
またこのサイトではスマホの基本的な使い方〜様々な便利機能についても紹介していますので、よかったらそちらもチェックしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
以上「LINEで簡単!スマホの写真にモザイクをつける方法!」でした。
スポンサー広告